バラ
Rosa cv.
バラ科 バラ(ロザ)属
バラは、落葉低木で、北半球に100種類ほどが自生するという。
日本に自生する種類としては、ノイバラ、ハマナス
が知られる。それらの原種や品種間での交雑により、現在、世界中には3万種もの品種があるというから驚きである。
これらの品種は、大きくは古い系統のオールド・ローズ、現代系統のモダーン・ローズに分けられる。詳しくは
京阪園芸株式会社 「園芸の情報 育て方・楽しみ方」を参照願いたい。
わが家のメインガーデンは、バラを育てるには狭すぎるのだが、ほたるは欲張って、3系統10種類のバラを植え
付けてしまった。(笑)
花期 6月中旬〜10月下旬
我家の庭では、今年もバラが咲き始めた。下記で紹介しているバラのうち、オリンピックファイヤーと品種不明のバラが
枯れる寸前の状態になっている。オリンピックファイヤーは一輪だが花をつけた。品種不明のバラは、シュートが出て
つぼみをつけてくれたが、樹に勢いがない。原因を究明して、来シーズンはもっと花が見られるようにしたい。2015.6.21
2015.6.21 |
Hybrid Tea Roses (ハイブリッド・ティ・ローズ)
ブルー シャトー Blue Chateau 花期:四季咲き 花色:薄紫色 花形:剣弁高芯咲き 花径:17センチ 香り:強い 1994年、寺西菊雄氏作。2004年、雪印種苗で購入。 花数は少ない。香りがよいので、若いうちに切花 にして玄関などに飾っている。 2006.7.11 |
ブルーシャトーは、剪定した枝が根元まで枯れる現象が見られ、年々樹勢が衰え心配していたが
2009年春、完全に枯れてしまった。原因を究明せずに「伊豆の踊り子」という品種を同じ場所に
植え付けたが、安定して花を付けてくれるかどうか見守っているところである。
2007年は、花びらがうどんこ病で台無しになってしまうことがしばしばだった。ほたるは、つぼみ
のうちから切り花にして楽しんでいた。
切り花にして出窓やダイニングテーブルに飾って、絹のような質感の 花弁と心地よい香りを楽しんでいる。例年、花数は少ないのだが 2007年初夏は6個がタイミングよく次々に咲いてくれた。 ほたるは「ポプリにすると色あせてしまうのが惜しいけれど、切り花は 美しい花形が間近で見られるし、なによりも上品な香りが心を 落ち着かせてくれていいわ〜♪」と上機嫌だった。 2007.6.29 |
Floribunda Roses (フロリバンダ ローズ)
ニコルまたはニコール Nicole 花期:四季咲き 花色:クリーム白色にローズ ピンクの覆輪咲き 花形:丸弁高芯咲き 花径:9センチ 香り:弱い 2006年、雪印種苗で購入。 切花にして楽しんでいるが 花もちのよさは驚異的。 2006.8.5 |
うらら Urara 花期:四季咲き 花色:紅紫色 花形:丸弁高芯咲き 花径:9センチ 香り:弱い 2006年、雪印種苗で購入。 パーマをかけたような花びら が印象的。 2006.7.6 |
エーデルワイス Edelweiss 花期:四季咲き 花色:クリームがかった白色 花形:丸弁抱え咲き 花径:9センチ 香り:弱い 2001年、広島在住時に鉢植え 用として広島バラ園で購入。 鉢植えにする前に北海道に 転居。(笑)いつもたくさんの花を つけてくれる。ほたるはドライ フラワーにしずらいと嘆く。(笑) 2006.7.6 |
オールド ポート Old Port 花期:四季咲き 花色:紫色 花形:丸弁抱え咲き 開花が進むと、イングリッシュ ローズのようなロゼット咲きになる 花径:10センチ 香り:強い 2001年、広島在住時に鉢植え 用として広島バラ園で購入。 鉢植えにする前に北海道に 転居。(笑)オールドローズ を思わせる花形が印象的。 2006.7.6 |
オリンピック ファイヤー Olympic Fire 花期:四季咲き 花色:鮮やかな朱赤色 花形:丸弁高芯咲き 花径:9〜10センチ 香り:弱い 2004年、雪印種苗で購入。 燃えるような朱赤色が印象的。 2006.7.6 |
モナリザ 花期:四季咲き 花色:アプリコットがかった黄色 花形:半剣弁高芯咲き 花径:9〜10センチ 香り:強い 2004年、雪印種苗で購入。 花数は多いが、害虫防除を 怠ると、この花が真っ先に 虫の餌食になる。 2014.6.21 |
品種は同定できていない。バイオレットカーソルに似ているような・・・。 花期:四季咲き 花色:クリーム白にサーモン ピンクの覆輪咲き 花形:丸弁高芯咲き 花径:9センチ 香り:弱い 2001年、広島在住時に鉢植え用として廿日市市内の園芸店で購入。 花はきれいだが、花茎には鋭い刺が多数ある。ほたるは切花にする 場合、丁寧に刺を切り取っている。このバラは、新しい枝が出にくく 花は年に5個ぐらいしかつけない。 2006.7.6 |
イズノオドリコ(伊豆の踊子) 花期:四季咲き 花色:鮮やかな黄色 花形:半剣弁からロゼット咲き 花径:9センチ 香り:香る 2009年、恵庭市の花の牧場で 購入。同年、ブルー シャトーが 枯れたため、同じ場所に植え 付けた。遅咲きで、他のバラが 咲き終わった(一番花)頃に 開花する。 2014.7.13 |
ほたるはバラの花を捨てずに、ポプリにして 楽しんでいる。 2014.7.13 |
|
口の広い花瓶や皿に花を浮かべるように 飾るのも面白い。 2007.7.1 |
|
ほたるは今年の一番花を切り花にして玄関に飾った。 2007.6.21 |
Miniature Roses (ミニチュア ローズ)
ピンク アーティスト Pink Artist 花期:四季咲き 花色:白にローズピンクの 覆輪咲き 花形:剣弁一重咲き 花径:4〜5センチ 香り:弱い 2006.7.6 |
リトル オレンジ Little Orange 花期:四季咲き 花色:朱赤色 花形:剣弁一重咲き 花径:4〜5センチ 香り:弱い 2006.7.11 |
シルク レッド Silk Red 花期:四季咲き 花色:赤色 花形:丸弁八重咲き 花径:4〜5センチ 香り:弱い 2006.7.10 |
ほたるの誕生日に広島のTさんが鉢植えをプレゼント してくれた。それを庭に移植して楽しんでいる。 |
前の持ち主から引き継いだ品種 |
わが家での管理方法
剪定 | 花はこまめに摘んで切花にして楽しんでいる。新しい芽の出る方向を確認しながら、おおむね本葉(5枚葉) の上で切る。 |
肥料 | 雪囲いを外した時に、株の周りに穴を掘り、腐葉土、市販のバラ用化成肥料、モミガラクン炭を施している。 花期にはバラ用の粒状化成肥料を与えている。 |
病害虫 | 害虫:幼虫ではアカスジチュウレンジ
、イバラヒゲナガアブラムシ、クシヒゲハバチ、ヒメシロモンドクガ
、 ヨトウガ、ハマキガ(ミダレカクモンハマキ、リンゴコカクモンハマキ、シリグロハマキ)、オオトビスジエダ シャク、クサギカメムシ。 成虫ではアカスジチュウレンジ、イバラヒゲナガアブラムシ、コガネムシ、リンゴカクモンハマキ、ハキリ バチの被害が見られる。 病気:うどんこ病の被害が見られる。 花芽がついた頃から2〜3週間間隔でオルトラン水和剤+ダコニール1000、あるいはオルトラン水和剤+ サプロール乳剤を散布している。害虫の発生がアブラムシに限られるときは、ヒラタアブやクサカゲロウの 幼虫、ナナホシテントウ、ヒメカメノコテントウ、クサカゲロウの成虫などが訪れて捕食してくれる場合もあり 薬剤の散布を控えるのも一つ方法かも知れない。 |
越冬 | 11月下旬に中剪定し、雪囲いをして越冬させる。2007年までは支柱にむしろを巻いていたが、現在は 市販のナイロン性ネットを利用し、作業の効率化を図っている。わが家の庭は最低気温が−20℃を記録 したこともあるが、バラは想像していたよりも耐寒性は強いようで、毎年、花をつけてくれる。しかし、積雪の 圧力には意外にもろく、覆いがないと枝が折れることが多いので、ナイロン性ネットは重宝している。支柱 への固定も100円ショップで販売されているビニール帯で十分である。 |