ハマナス (浜茄子、浜梨)
Rosa rugosa
別名:ハマナシ
シロバナハマナス (白花浜茄子、白花浜梨)
Rosa rugosa f. alba

バラ科 バラ属

海岸の砂地などに群生し、高さが50〜150センチになる落葉低木。多数の幹、枝に分かれ、とげが
密にある。
枝先に、直径6〜10センチの紅紫色(まれに白色)の花を1〜3個つけ、芳香がある。花弁、がく片は5個。
果実は扁球形で、直径2〜3センチ。赤く熟し、食べられる。
葉は互生し、奇数羽状複葉。小葉は7〜9個あり、楕円形〜長楕円形で、先はややまるく、縁に鋸歯が
ある。表面は光沢があり、脈にそってくぼみ、しわ状になる。
和名のハマナスは、浜梨(ハマナシ)が訛ったものだという。

花期:6〜8月  分布:北海道、本州(山陰以北)

参考資料:
梅沢俊 『北海道の草花』 北海道新聞社 2018年6月30日 初版
梅沢俊 『新北海道の花』 北海道大学出版会 2007年3月25日
辻井達一 梅沢俊 佐藤孝夫『新版 北海道の樹』北海道大学図書刊行会 2003年5月25日
中川重年 『FIELD GUIDE 8 日本の樹木 上』 小学館 1995年3月10日 初版

最終更新日:2019年11月19日
(1)雄しべと雌しべ、および自家受粉と思われる画像を追加した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

過去の画像をチェックしていたところ、雄しべが立ち上がり、雌しべを隠す個体があったことが分かった。
人工的ではない、自然な状態での自家受粉と思われる。2019.11.18

10月も中旬となり、湿原は秋一色。ハマナスの花は8月まで咲くとされるが、きれいな花をつけていた。
2019.10.11

ハマナスは、初夏のヨコスト湿原を代表する花の一つである。国道36号線を挟んだ東側は、太平洋に
面した海岸、小砂丘、車道、草地、そして湿原へとつながっている。ハマナスは、小砂丘や草地にハマ
エンドウなどとともに群生している。
一方、西側では国道36号線の下の道路保全用の管理地に広く分布している。ただ、そこはハマナス
の生長に伴い荒れており(必要に応じ刈り取られている)、度々、通行不能となる。また、マダニなどの
害虫も見られ、観察には不向きと思われる。2013.6.22

白老町 ヨコスト湿原
小砂丘の一部は、ハマナスの絨毯
と化している。

2013.6.22
この時期になると実を付けたものが
目立つようになる。ほたるは、懸命に
開いたばかりの花を探した。

2013.6.22 撮影者:ほたる
ほたるは、この鮮やかな紅紫色
の花を目にしてから
似た花はないかと、根気よく
探し続けている。
この年のハマナスは、誰でもそんな
気にさせるほど綺麗だった。

2011.6.25
10月も中旬となり、湿原は秋一色。
花は8月までとされるが、きれいな花を
つけていた。左に、若い果実が見える。

2019.10.11
中心に雌しべ、周囲に雄しべが
多数ある。

2008.6.22
まれに、雄しべが立ち上がり
雌しべを隠すような個体も見られる。
自然な状態での、自家受粉と思われる。

2008.6.22
時には、このような果実のかたまりに
出会うこともある。小雨に濡れて
輝きを増し、アンティークの飾りのよう。
部屋に飾りたいと思うのは筆者だけ?

2011.9.18
ハマナスの実は食べられるけれど
これじゃ、手を伸ばす気にもならないね。

2011.8.6 撮影者:ほたる

ハマナスがまもなく満開となるというニュースを聞いて、はまなすの丘公園を訪ねた。13年振りだったが
灯台が6/1〜10/13まで工事中とのことで、足場が組まれ、花の背景に利用できなかった。
時間の関係で、木道エリアしか歩けなかったが、ハマナス、エゾスカシユリ、ハマエンドウ、ハマヒルガオ
ハマニガナ、オオヤマフスマ、アキカラマツなどが見られた。ピンク色が少し残っていたが、シロバナハマナス
も見られた。シロバナハマナスは、13年前(2004.6.16)にも観察していたが、掲載が漏れていたことが分かった。
2017.6.18

初夏になると、山野は草丈が高くなり、木々の葉も密度を増し、色濃くなる。花の群生も少なくなり
遊歩道を歩いていても寂しい。そこで、最近遠のいている海浜に行ってみることにした。身近な海浜
というと、ハマナスで有名な石狩浜だ。昨年は満開の時期を逃し悔しい思いをしたので、今年は早め
に出かけてみた。
ハマナスはまだ咲き始めで、見頃は3、4日後のようだった。しかし、盛りを過ぎた花が一つもない
状態で、天候を除けば撮影には絶好の条件だった。天候といえば、北海道の春特有の強風が
この日も吹き荒れたが、ここは年中厳しい気象条件にさらされる。それが証拠に、ここのハマナスは
茎が地をはって延び、高さが10〜20センチにしかならない。厳しい気象条件の中で生きていく
ためには、この高さが限界なのだろう。地をはい強風にあおられながらも懸命に咲いている
ハマナスの姿を見ると、どんな困難にも立ち向かえる勇気を与えられる。2003.6.10

石狩市 はまなすの丘公園
2017.6.18 ピンク色がやや残っているが、白花と
思われる。

2017.6.18
2003.6.10  まれに白花も見られる。

2004.6.16
2003.6.10 撮影者:ほたる 2002.7.26

久し振りに道東を巡る機会に恵まれた。小清水原生花園と野付半島は二度目、納沙布岬、霧多布湿原は
初めて訪ねた。ハマナスの咲く地域なので期待していたが、あいにく、花の盛りは過ぎていた。「少しだけど
残っていてよかったね」と、ほたると慰め合った。2016.7.16/2016.7.17

小清水町 小清水原生花園 別海町 野付半島
2016.7.16 2016.7.17