カメムシ
カメムシ(半翅)目 カメムシ亜目 カメムシ科、ツノカメムシ科、ヘリカメムシ科
カメムシは、カメムシ科、ツノカメムシ科などの陸生昆虫の総称で、カメムシという名の昆虫は存在しないという。
名の由来は、背中が平らで、盾のような形をした甲羅が亀に似ることによる。胸部にある臭腺から悪臭を出して
身を守るのでクサムシともいう。
カメムシの多くは、草や木の上で生活し、葉、茎、果実の液を吸うという。秋に大発生することがあり、そうとも
知らず、日中、窓を開けたままにしておくと、家中カメムシだらけになる。慌てて外に追い払おうものなら、悪臭が
部屋中に充満するため、不快害虫として嫌われている。
わが家の庭では、2006年から現在まで、次の11種のカメムシを観察できた。食害の影響は比較的少ないが
バラのつぼみを吸汁され枯らされる場合があり、状況を見て市販のスプレー剤などで駆除している。
なお、参考として、恵庭市の白扇の滝で確認したトホシカメムシを掲載している。
カメムシ科 | ツノアオカメムシ | クサギカメムシ | ナガメ | エゾアオカメムシ |
スコットカメムシ | チャイロクチブトカメムシ | プチヒゲカメムシ | クチブトカメムシ | |
トホシカメムシ(参考) | ||||
ツノカメムシ科 | セアカツノカメムシ | ミヤマツノカメムシ | ||
ヘリカメムシ科 | キバラヘリカメムシ |