ジンヨウイチヤクソウ (腎葉一薬草)
Pyrola renifolia
ツツジ科 イチヤクソウ属

低地〜山地の林内に生え、茎の高さは10〜20センチ。根元から伸びる花茎の先に、直径約1センチ
の緑白色の花を下向きに3個ほどつける。花冠は5深裂し、花柱(雌しべ)は曲がる。萼片は5個で、短く
長さと幅はほぼ同長。葉は根元につき、腎円形で、柄があり、脈にそって白い斑紋がある。

ジンヨウイチヤクソウは、イチヤクソウ、マルバノイチヤクソウなどとよく似ているが、葉や萼片の
形状で見分けられる。本種は、葉が腎円形。萼片は短く、長さと幅は同長で、裂片の先は
とがらないという特徴がある。このあたりは、梅沢俊 「北海道 春の花 絵とき検索表U」に詳しい。

花期:6〜7月  分布:北海道、本州(中部地方以北)


参考資料
梅沢俊 『北海道の草花』 北海道新聞社 2018年6月30日 初版
編・解説/清水建美 改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑8 増補改訂新版 高山に咲く花』
山と溪谷社 2014年4月15日 初版

最終更新日 2020年12月17日
・新分類体系APGV,Wに準拠し、科名をイチヤクソウ科からツツジ科に変更した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今冬は降雪量が少なく、積雪ゼロの日は観測記録を更新する早さだった。それは、9年前の
この花の開花時期と比べ、今年は20日も早いことからうかがえる。6月初旬に咲き始めた花は
中旬に満開となった。雄しべの孔開裂の様子なども観察できた。2015.6.5,6.14

ジンヨウイチヤクソウは、野幌森林公園の遊歩道沿いにある針葉樹林の林縁で見られた。
葉は腎円形で、脈にそって白い筋があるので、すぐにそれと分かる。2006.6.25

江別市 野幌森林公園 
6月初旬に咲き始めた花は、中旬に満開となった。

2015.6.14
雄しべは10個で、孔開裂し、花粉を先端から出す。

2015.6.5
2006.6.25

ジンヨウイチヤクソウは、野幌森林公園でも見られた。2005.6.26

札幌市豊平区には水源池と呼ばれる沼がある。この沼は月寒川を堰き止めて作られた人工の
沼であるが、沼とその周辺の湿原や森が西岡公園として整備されている。自然がとても豊かで
春は様々な花が咲き競い、多くの野鳥がさえずりあう。水源池の奥を流れる月寒川沿いから
焼山・白旗山の麓にかけて札幌周辺自然歩道が整備され手軽にハイキングも楽しめる。特に春先は
花が豊富なため、カメラ片手にのんびりと花をめぐるのもよいかも知れない。2003.6.11

札幌周辺自然歩道沿いでは6月初旬〜中旬頃にベニバナイチヤクソウ、ジンヨウイチヤクソウが見られ
6月下旬〜7上旬頃にコイチヤクソウ、7月上旬からはイチヤクソウコバノイチヤクソウウメガサソウ
オオウメガサソウと、イチヤクソウ科の花が順に見られる。

札幌市
2003.6.11