キショウブ (黄菖蒲)
Iris pseudacorus
アヤメ科 アヤメ属
湿地などに生え、茎の高さが0.5〜1メートルになるヨーロッパ原産の帰化植物。花茎は上部で
枝分かれし、苞葉の上部に直径8センチほどの鮮黄色の花をつける。外花被片は3個あり、先は
外側に垂れ、基部に茶色の模様がある。内花被片は小さく、直立する。葉は根際から伸び、線形で
長さは0.5〜1メートルになる。中脈は隆起し明瞭。
花期:6〜7月 分布:北海道、本州(中部地方以北)
キショウブは、ヨコスト湿原の水辺に生えていた。ヨコスト湿原は、2008年に初めて訪れたが
湿原の東側にある住宅地のそばを流れる小川で本種を確認した。2009年には湿原の水生地でも
確認したが、撮影するには遠かった。今年は本種が目立ち、いつも散策するコース沿いで見られた。
ヨコスト湿原には、ヒオウギアヤメ、カキツバタ、ノハナショウブが自生しているが、本種の生育域が
これ以上拡大しないように祈りたい。2010.6.19
2010.6.19 白老町 ヨコスト湿原 Canon EOS 20D +SIGMA AF50mm F2.8 MACRO |