アカバナ (赤花)
Epilobium pyrricholophum
アカバナ科 アカバナ属
低地〜山地の湿地などに生え、茎の高さは20〜70センチ。茎は稜がなく円柱状で、腺毛が多い。
葉腋に直径6〜10ミリの淡紅紫色〜紅紫色の花をつける。花弁は4個で先が浅く2裂する。
柱頭(雌しべの先)はこん棒状。葉は卵形〜卵状楕円形で対生し、縁に粗い鋸歯があり、基部は
茎を抱く。秋に葉が紅葉するところからこの名がある。
アカバナの仲間は、本種の他にケゴンアカバナ、イワアカバナ、エゾアカバナなどがあるが、外見から
見分けるのは難しい。
本種は、@柱頭がこん棒状A茎に稜がなく円柱状B茎、花柄に腺毛がある などが見分けの
ポイント。このあたりは、梅沢俊 著 「北海道 春の花 絵とき検索表U」に詳しい。
花期:7〜9月 分布:北海道、本州、四国、九州
柱頭はこん棒状 花柄に見えるのは子房 2003.9.20 苫小牧市 Nikon COOLPIX995 |