ウマノミツバ (馬三葉)
Sanicula chinensis
セリ科 ウマノミツバ属

低地〜山地の林縁などに生え、茎の高さは30〜90センチ。茎の上部で分枝し、枝先から小形の
複散形花序を出し、直径1〜2ミリの白色の花を多数つける。小散形花序は両性花と雄花からなり
どちらも花弁は5個で、先は内側に曲がる。両性花の子房にはかぎ状の刺毛が密生する。
葉は、3個に全裂し、両側の小葉はさらに2個に深く裂けるため5個に見える。

花期:7〜8月  分布:北海道、本州、四国、九州

ウマノミツバは、ミツバとともに恵庭公園一帯で見られる。2013.6.29

恵庭市 恵庭公園
2013.6.29
Canon EOS 5DMK2
+Canon EF100mm F2.8L
マクロ IS USM
2013.6.29
Nikon COOLPIX P7700

ウマノミツバは、野幌森林公園の遊歩道沿いで群生しているのが見られた。ミツバと混生している
場所も多く、比較しながら散策するのも楽しい。2006.7.23

江別市 野幌森林公園
2006.7.23

ミツバに似るが、香りがなく
食用に向かないためウマノミツバ
という名がついたという。
2006.7.17

淡紅紫色の頭花を上向きにつける
 Canon EOS 20D+EF100mm F2.8マクロ