トリアシショウマ (鳥脚升麻)
Astilbe odontophylla
=Astilbe thunbergii var. congesta
ユキノシタ科 チダケサシ属
低地〜山地の林内や林縁などに生え、茎の高さは40〜100センチ。茎頂の円錐状花序に、長さ
約5ミリの白色の花を密につける。花弁は5個で、へら状線形。花序の側枝はよく分枝し、短い
腺毛を密生させる。葉は3回3出複葉で、小葉は卵形〜広卵形。先は尾状にとがり、縁には二重
の鋸歯がある。
花期:6〜7月 分布:北海道、本州(中部地方以北)
参考資料
梅沢俊 『北海道の草花』北海道新聞社 2018年6月30日 初版
改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑2 増補改訂新版 山に咲く花』山と溪谷社
2013年3月30日
最終更新日 2021年1月24日
学名を変更した。
・参考資料を追加した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
トリアシショウマは、野幌森林公園の志文別線沿いで見られた。2006.7.23
葉は3回3出複葉 | 花序の側枝はよく 分枝し、短い腺毛が 密生する。 花弁は5個で へら状線形。 |
2006.7.23 江別市 野幌森林公園 |
1週間後、同じ場所に咲いていたヤマブキショウマの花はすっかり衰え、トリアシショウマが今が
盛りとばかりに花開いていた。2005.8.7
トリアシショウマは、雨竜沼湿原登山口(ゲートパーク)から湿原入口の間で見られた。まだ咲き
始めたばかりで、一緒に咲いていたヤマブキショウマと見間違えるところだった。硬くて丈夫
そうな茎が、鳥脚のようにすぅ〜と真直ぐに伸びる。葉は3回3出複葉だ。2005.7.30
葉は3回3出複葉 2005.8.7 雨竜町 雨竜沼湿原 |