オニノゲシ (鬼野罌粟、鬼野芥子)
Sonchus asper
キク科 ノゲシ属

道端、荒地などに生え、茎の高さが50〜150センチになるヨーロッパ原産帰化植物。よく枝分かれし
枝先に直径約2センチの黄色の頭花をまばらにつける。舌状花は多数。総苞は円錐状で、刺がある。
葉は羽状に切れ込むが、裂け方には変異が多い。葉の基部はまるくはりだして茎を抱く。縁に鋸歯が
あり、先は鋭い刺状で、さわると痛い。

花期:6〜10月  分布:北海道、本州、四国、九州

オニノゲシは、野幌森林公園一帯で見られた。ノゲシに似るが、 葉の基部がまるくはりだして茎を抱く。
鋸歯の先は鋭い刺状で、さわると痛い。ノゲシは有史以前にヨーロッパから中国を経て日本に渡来した
とされるが、本種は明治時代と比較的新しい。2003.7.17

2006.7.17 江別市 野幌森林公園
Canon EOS 20D
+EF100mm F2.8マクロ