モミジカラマツ (紅葉唐松)
Trautvetteria caroliniensis var. japonica
キンポウゲ科 モミジカラマツ属

亜高山〜高山帯の湿った草地などに生え、茎の高さは20〜60センチ。茎頂の散房状花序に
直径約1センチの白色の花を多数つける。花弁はなく、5個あるがく片も開花前に落下する。
白色の雄しべが球状に多数集まる。根生葉は長い柄があり、掌状に7〜9裂し、裂片はさらに
鋭く裂ける。
和名は花(雄しべ)がカラマツの葉を、葉がモミジの葉を連想させることによる。

花期:7〜8月  分布:北海道、本州(中部地方以北)、四国

モミジカラマツは、カラマツソウに似るがモミジのような葉の形で同定できる。モミジカラマツは
大雪山の登山道沿いで見られたが、黒岳7合目〜黒岳、銀泉台〜第1花園など、比較的
標高の低い場所に咲いていた。

2003.7.23 大雪山
(銀泉台〜赤岳)
Nikon COOLPIX995