クルマバナ (車花)
Clinopodium chinense subsp. grandiflorum var. parviflorum
シソ科 トウバナ属
山野の道端や草地に生え、茎の高さは20〜80センチ。茎は四角形で直立し、下向きの毛がある。
枝先に、長さ1センチほどの淡紅色の花を数段輪生状につける。花冠は上唇と下唇からなる唇形。
上唇は小さく、下唇は上唇より大きい。下唇は3裂し、内側に淡紅紫色の斑点がある。
萼は5裂し、紅紫色を帯び、開出毛がある。雄しべは4個。
葉は対生し、卵形〜長卵形で、柄があり、縁に浅い鋸歯がある。小苞は線形で、葉柄より長く
長い開出毛がある。
和名は、花が車状に輪生することに由来するという。
クルマバナは、ヤマクルマバナに似るが、萼が紅紫色を帯びること。花冠が淡紅色で、長さが8〜10ミリと
大きいのが見分けのポイント。ヤマクルマバナは、萼は緑色で、花冠の長さは6ミリ前後と小さい。
花期:7〜9月 分布:北海道、本州、四国、九州
クルマバナは、白老町の萩の里自然公園で見られた。センターハウス入口からセンターハウスの間の
遊歩道沿いでは、本種をはじめサクラスミレ、エゾタンポポなど、多種の花が見られる。2012.8.11
白老町 萩の里自然公園 | |
茎頂や分枝した枝先に、長さ 1センチほどの淡紅色の花を 数段輪生状につける。 |
花冠は上唇と下唇からなる 唇形。上唇は小さい。下唇は 上唇より大きく、3裂し、内側に 淡紅紫色の斑点がある。 |
ギンボシヒョウモンと思われるチョウが吸蜜していた。 小苞は線形で、葉柄より長く、長い開出毛がある。 2012.8.11 Canon EOS 5DMK2+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO |