クリンソウ (九輪草)
Primula japonica
サクラソウ科 サクラソウ属

低地〜山地の湿り気のある林内などに生え、茎の高さは40〜80センチ。茎は直立し、茎頂に
直径2〜2.5センチの紅紫色の花を輪状に数段つける。花冠は5裂し、裂片の先はさらに
浅く2裂する。葉は根際につき、倒卵状長楕円形で大きく、表面にしわが多い。

クリンソウは北海道から絶滅危急種(Vu)として指定されている。

花期:5〜6月  分布:北海道、本州、四国

ポロト自然休養林のビジターセンター付近で、一昨年よりも20日ほど遅くクリンソウを確認した。
ビジターセンター入口にある駐車場から白老林道に入る。100メートルほど歩くと、林道沿いに
鮮やかなピンク色の花が目に飛び込んできた。色濃くなってきた緑の中に、咲き始めたばかりの
鮮やかな紅紫色の花が、雨が上がりの露に濡れて輝いていた。2011.6.12

クリンソウは、白老町のポロト自然休養林で確認した。キャンプ場の南側をウツナイ川が流れて
いるが、その流に沿って散策路が整備されている。個体数は多くないが、散策路沿いで見られる。
クリンソウは、昨年の6月中旬に確認したが、既に花の盛りを過ぎていて掲載を見送った。今回は
サクラスミレを探しに来たが、何の成果もなくビジターセンターに着いてしまった。付近にクリンソウが
咲くのを思い出し、行って見たところ、鮮やかなピンク色の花が迎えてくれた。2009.5.24

白老町 ポロト自然休養林
2011.6.12
Canon EOS 20D+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
2009.5.24 Canon Power Shot G7 撮影者:ほたる
茎が折れ曲がり、ハクチョウのつがいが泳いでいるように見える。
2009.5.24
Canon EOS 20D+EF100mm F2.8マクロ

クリンソウは、札幌市内のある沢の流れの縁に、往く手をさえぎるように堂々と咲いていて
驚かされた。よく庭でみかける花に似ていたため、なんでこんなところにと思ったが、元々
こういう場所に咲いていたものが移植、交配されたものなのだろう。サクラソウ属の花は
紅紫色の美しくて可愛い花を咲かせる。このため盗掘が絶えないらしい。たった3株だけ
だったが、花が咲く時期は山菜採りのシーズンと重なり見つかりやすい。来年も会う約束を
したが、心配で、心配で何度も振り返った。(笑)

2003.6.6 札幌市
Nikon COOLPIX995