ヒトリシズカ (一人静)
Chloranthus japonicus
別名:ヨシノシズカ

センリョウ科 チャラン属

低地〜山地の林内や林縁に生え、茎の高さは20〜30センチ。茎頂に、長さ約3センチの穂状
花序を1個出し、白い糸状の花を密生させる。葉は卵形〜楕円形で、茎頂に4個を輪生状に対生
させる。光沢があり、縁に細かい鋸歯がある。葉は花穂を包むように伸び、花が咲きはじめると
葉を開く。
フタリシズカに似るが、花が糸状、葉が4個を輪生状に対生させることなどで見分ける。

花期:4〜5月  分布:北海道、本州、四国、九州

参考資料
梅沢俊 『北海道の草花』 北海道新聞社 2018年6月30日 初版
改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑2 増補改訂新版 山に咲く花』
山と溪谷社 2013年3月30日
監修/林弥栄 改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑1 増補改訂新版 野に咲く花』
山と溪谷社 2013年3月30日

最終更新日 2020年10月16日
・属名をセンリョウ属からチャラン属に変更した。
・参考資料を追加した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

先週末、ヒトリシズカは葉をちょっとだけ開き、花を少し伸ばし始めた状態だった。しかし、今日は
盛りがやや過ぎた花ばかりが目立つ。なにせ、ここ数日は、最高気温が25度前後と真夏のような
陽気だった。花たちは春が過ぎてはと、慌てて一斉に花開いたようだ。2006.5.20

今年の春は例年のより寒く花の生長も遅れていた。昨日(5.20)、札幌の最高気温が今年初めて20℃
を越え、20.1℃を記録した。今日はさらに22.5℃まで上昇し、野幌森林公園はカやブヨが急に飛び回る
ようになり、顔にまとわりつきうるさい。虫除けスプレーを忘れてきたため、ほたると二人、虫と格闘しな
がらの花の撮影となった。(笑)2005.5.21

ヒトリシズカはいつも図鑑で見るだけの憧れの花だった。いつか巡り会いたいと心待ちにしていた
ところ、4月下旬に樺戸郡浦臼町の浦臼神社で初めて出会った。(浦臼神社はカタクリエゾエンゴ
サクが群生する場所として知られる。)そして、ゴールデンウィークが過ぎると、野幌森林公園の
あちらこちらで花穂を出し始めた。この花は静御前の白拍子姿や美しい舞姿に例えられている
が、勝手に森の妖精だと思っている。(笑)野幌森林公園の遊歩道を歩くと、ここからも、あそこから
も「ようこそ、この森に・・・。私に会いに来てくれてありがとう〜♪」と美しいハーモニーを奏でながら
歓迎してくれているように見えるから嬉しくなる。2003.5.13

江別市 野幌森林公園
2006.5.20
ほたるの好きな花の一つ。
無心で撮影。アップにも挑戦
したがピントがいまいちだった。

2005.5.21 撮影者:ほたる
花は1個の雄しべが
3つに分岐し、外側2個の
花糸の基部に葯がつく。

2005.5.21
2003.5.13