ヒメシロネ (姫白根)
Lycopus maackianus
シソ科 シロネ属

山野の湿地などに生え、茎の高さは30〜70センチ。茎は地下茎から直立し、四角。
葉腋に、長さ約5ミリの白色の花を多数つける。花冠は上唇と下唇からなる唇形。
上唇は先が浅く2裂し、下唇は3裂する。萼は5個に裂け、裂片は三角状披針形で
先は刺状にとがる。
葉は対生し、披針形〜広披針形で、厚く、光沢がある。先は鋭くとがり、縁には
鋭い鋸歯がある。

花期:8〜10月  分布:北海道、本州、四国、九州

ヒメシロネは、シロネの近似種で、ヨコスト湿原(国道36号線を挟んだ東側)の湿地帯に
広く分布している。2014.8.3

白老町 ヨコスト湿原

2011.8.15
Canon EOS 20D
+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO

2009.8.8
Canon EOS 20D
+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
葉は披針形で、厚く
光沢がある。
先は鋭くとがり、縁には
鋭い鋸歯がある。
萼は5個に裂け、裂片は
刺状で先は鋭くとがる。

2014.8.3
Nikon COOLPIX P7700 撮影者:ほたる
花冠は上唇と下唇からなる唇形。
上唇は先が浅く2裂し、下唇は3裂する。
雄しべが2個見える。

ヒメシロネは、野幌森林公園の桂コース沿いで見られた。3年前と同じ場所だ。今回は花が葉腋に
輪生状につく様子をじっくり観察できた。2006.8.6

ヒメシロネは、野幌森林公園の遊歩道沿いで見られた。しかし、花の盛りは過ぎていて、葉腋ごと
に何段にも花が咲く姿は見られなかった。シロネに似るが葉は披針形。
2003.9.16

江別市 野幌森林公園
2006.8.6
Canon EOS 20D+EF100mm F2.8マクロ
   
わずかに残っていたヒメシロネ

唇形の花は、カバが口を大きく
あけているようでユーモラス。

2003.9.16
Nikon COOLPIX995