ヒメゴヨウイチゴ (姫五葉苺)
Rubus pseudojaponicus
別名:トゲナシゴヨウイチゴ

バラ科 キイチゴ属

亜高山帯の林内や林縁などに生え、茎がつる状に伸びる小低木。茎の高さは10〜30センチ。
花柄に長さ約1センチの白色の花を1個ずつ上向きにつける。花弁、萼片は7個。花弁は平開
しない。葉は5小葉からなり、先がとがり、縁には重鋸歯がある。花柄や葉柄にとげはない。
果実は球状で、赤く熟す。

花期:5〜7月  分布:北海道、本州(中部地方以北)

ヒメゴヨウイチゴは、夕張岳(石原平〜憩沢)の登山道沿いで見られた。花弁は平開しないため
目立たないが、頂上に立つことよりも花との出会いを楽しみにしている筆者は見落とさない。
2009.6.29

ヒメゴヨウイチゴの果実は、雨竜沼湿原登山口(ゲートパーク)から湿原入口の間で見られたが
たった1個だけだった。美味しくて食べられちゃう?(笑)2005.7.30

ヒメゴヨウイチゴは、雨竜沼湿原展望台に登る階段付近でも見られた。登山口(ゲートパーク)から
湿原入口の間は花の盛りが過ぎていた。2005.7.17

ヒメゴヨウイチゴは、雨竜沼湿原登山口(ゲートパーク)から湿原入口の間で見られた。 ゴヨウイチゴに
似るが、全くトゲがなく、花を上向きにつける。また、コガネイチゴにも似るが、花弁が立ち、7個ある
ことで見分けられる。2005.7.9

2009.6.29 夕張岳(石原平〜憩沢)
Canon EOS 20D+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
2005.7.9 雨竜町 雨竜沼湿原
Canon EOS 20D+EF100mm F2.8マクロ
2005.7.30 雨竜町 雨竜沼湿原
CASIO EXILIM EX-Z3