シオヤアブ
Promachus yesonicus
ハエ(双翅)目 ムシヒキアブ科

シオヤアブは、「塩屋虻」と書き、ムシヒキアブ(虫曳虻)の一種で、成虫のオスの腹端部が白く、塩を吹いて
いるように見えることに由来するという。

成虫は7〜8月に現れ、体長は22〜26ミリで、脚が長く、頭部に長い毛がある。昆虫を捕まえ、鋭い口吻で
刺して麻痺させ、体液を吸い取る。

幼虫は地中に住み、コガネムシなどの幼虫を捕食するという。生態はよく分かっていないらしい。

わが家では、8月盛夏、リクニス・コロナリアの果実で翅をやすめている姿を確認した。その翌日には、玄関
ポーチで、仲間のシロズヒメムシヒキを抱え込んでいる個体を発見した。

リクニス・コロナリアの果実に止まって
いた。
ここ数日、果実にワラジムシが
見られたので、それを狙っているのか
それとも、アジサイの装飾花を食い
荒らしているコガネムシを狙っている
のだろうか。

脚が長く、頭部に長い毛があるのが
特徴。体長は27ミリだった。

2007.8.11
玄関ポーチで体長22ミリのシオヤアブの
オスが体長15ミリのシロズヒメムシヒキの
オスを抱きかかえていた。両方とも脚を
震わせ息絶える寸前だった。
上は息絶えたあと抱えていた様子を
再現したもの。実際は胸部に抱えて
いたが・・・。シオヤアブは仲間も襲う?

下は捕まえられていたものを離して
撮影。同じムシヒキアブ科のシロズヒメ
ムシヒキのオスと同定した。

2007.8.12