チオノドクサ
chionodoxa spp.
別名:ユキゲユリ
ユリ科 チオノドクサ属
チオノドクサは、東地中海沿岸などの亜高山帯〜高山帯に原産する球根(鱗茎)植物で、高さは10〜15センチ
になる。茎頂の総状花序に、直径2〜4センチの淡青色〜淡紫色の花を1〜6個つける。根生葉は線状狭披針
形で、2〜3個つける。栽培品はチオノドクサ ルシリアエ(Chionodoxa luciliae)がよく知られ、チオノドクサ
サルデンシス(Chionodoxa sardensis)、チオノドクサ ギガンテア(Chionodoxa gigantea)などがあるという。
わが家のチオノドクサは、クロッカスと同時期に咲き、春一番を争う存在である。チオノドクサの花色は、白色や
桃色もあるが、淡青色〜淡紅紫色が中心のようで、やや地味な感じがする。しかし、群植すると、花の少ない
早春の庭は、五月晴れの空のように澄み渡り、気持ちが晴れ晴れとする。
わが家のチオノドクサは、ギガンテア”ブルージャイアント”という品種と思われる。
花期 4月中旬〜5月上旬
地球温暖化の影響だろうか、開花が10日ほど早い。 2008.4.13 |
|
ギガンテア”ブルージャイアント” 茎の高さ10〜15センチ、花被片は直径4センチと大きい。 2007.4.28 |
わが家での管理方法
増やし方 | 分球して増やすこともできるが、植えたままでも増える。地植えの場合、ひとつの球根から でる花の数が少ないため、群植すると見栄えがよくなる。 |
肥料 | わが家では肥料は与えていない。それでもよく育ち増える。 |
病害虫 | 早春の花なので気を使わなくてすむ。 |
越冬 | 耐寒性があり丈夫。 |