エゾワサビ (蝦夷山葵)
Cardamine fauriei
アブラナ科 タネツケバナ属

山地の川や沢沿いなどに生え、茎の高さは20〜40センチ。茎先の総状花序に、直径約1センチの
白色の花を多数つける。花弁は4個で、卵円形。葉は単葉か奇数羽状複葉。単葉の場合は深い
切れ込みがあり、奇数羽状複葉の場合は頂小葉が大きい。

花期:5〜7月  分布:北海道、本州(北部)

久し振りにエゾワサビに出会った。類似種が多いため図鑑を取り出して確認するが、時間に追われ
写真を撮れなかった。しかし、助手のほたるがしっかりフォローしてくれた。ただ、葉が・・・。葉が
証拠なのに。(笑)2005.6.19

2005.6.19 島牧村 賀老の滝展望台
CASIO EXILIM EX-Z3 撮影者:ほたる

エゾワサビは、オオバタネツケバナやアイヌワサビに似るが、葉は単葉か奇数羽状複葉。単葉の
場合は深い切れ込みがあり、奇数羽状複葉の場合は頂小葉が大きい。見分け方は、梅沢俊 著
「北海道初夏の花 絵とき検索表」に詳しい。
ある図鑑では、エゾワサビの別名がアイヌワサビとなっていた。しかし、鮫島惇一郎+辻井達一+
梅沢俊 著「新版 北海道の花」によれば、アイヌワサビは葉の形状が異なり別種とのこと。植物の
見分けは、専門家の間で見解が異なったり、研究が進むうちに内容が変わったりする。図鑑は必要
に応じて買い替え、実物と見比べるなど、こちらも研究しないと誤った情報を掲載してしまう。(笑)
2003.6.25

2003.6.25
雨竜郡雨竜町 雨竜沼湿原
Nikon COOLPIX995