エゾノサワアザミ (蝦夷沢薊)
Cirsium kamtschaticum subsp. pectinellum
別名:エゾノマアザミ
キク科 アザミ属

低地〜山地の湿地などに生え、茎の高さは0.5〜1.5メートルで、上部に蜘蛛毛がある。。茎頂に
淡紅紫色の頭花を下向きにつける。総苞は扁球形で多少くも毛がある。根生葉は羽状に全裂し
裂片は線状披針形でトゲがあり、花時には枯れる。中葉も羽状に全裂する。

花期:7〜8月  分布:北海道

エゾノサワアザミは、桂コース沿いで見られた。チシマアザミに似るが、中葉が羽状に全裂しており
本種と同定してよいと思われる。2006.8.6

2006.8.6 江別市 野幌森林公園
Canon EOS 20D
+EF100mm F2.8マクロ

エゾノサワアザミは、花の盛りを向かえ、爽やかな風にリズムを合わせるかのように自由自在になびく。
望遠レンズで眺めていると、UFOの大編隊が来襲するSF映画の1シーンのよう。2005.8.13

エゾノサワアザミは、ここにきてやっとアザミらしくなったが、背丈は予想していたより低い。別の品種に
見えるから不思議だ。(笑)
2005.8.7

UFOの大編隊が来襲してきたかのよう。(笑)
2005.8.13 雨竜町 雨竜沼湿原
Canon EOS 20D+EF70-200mm F2.8L USM
背丈は1メートルほどと
意外に低い。中葉は
羽状に全裂する。
生長すると、くも毛が
目立たなくなる
2005.8.7 Nikon COOLPIX995
雨竜町 雨竜沼湿原

エゾノサワアザミは、雨竜沼湿原一帯で見られた。葉の裂け方はウトナイ湖のものとは少し違った。
花はこれからといった感じで、つぼみばかりが目立った。2005.7.30

中葉は羽状に全裂する

2005.7.24
Canon EOS 20D
+EF100mm F2.8マクロ
まだつぼみ
くも毛がよく見える

2005.7.30
Nikon COOLPIX995
雨竜町 雨竜沼湿原

エゾノサワアザミは、ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンター付近で見られた。2005.7.16

中葉は羽状に全裂する 総苞は扁球形で多少くも毛がある
2005.7.16 苫小牧市 ウトナイ湖 Nikon COOLPIX995