エゾイチゲ (蝦夷一華)
Anemone yezoensis
別名:ヒロハヒメイチゲ、ヒロバヒメイチゲ
キンポウゲ科 イチリンソウ属
低地〜亜高山帯の明るい林内などに生え、茎の高さは8〜20センチ。茎頂に、直径1.5〜2.5
センチの白色の花を1個つける。花弁状のがく片は5〜7個。根生葉は1回3出複葉。茎葉(苞葉)は
3個輪生し、3出複葉。小葉は広披針形で、鋸歯がある。ヒメイチゲに似るが、葉の幅が広いので
ヒロハヒメイチゲともいう。
花期:5〜7月 分布:北海道
エゾイチゲは、夕張岳(冷水ノ沢〜馬ノ背分岐)で見られた。過去にも出合っているが、なぜか
写真がない。最後に登ってから5年も経っているので、理由ははっきりしない。(笑)2009.6.29
エゾイチゲは、雨竜沼湿原の湿原入口付近で見られた。ヒメイチゲか林内にポツン、ポツンと咲
くのに対し、本種はやや密生するのが特徴と言われるが、それを見る機会に恵まれない。2005.7.9
2009.6.29 夕張岳(冷水ノ沢〜馬ノ背分岐) Canon Power Shot G7 |
2005.7.9 雨竜町 雨竜沼湿原 Canon EOS 20D +EF100mm F2.8マクロ |
エゾイチゲは、旭川市の嵐山公園(展望台付近)で見られた。この日はよく晴れて気温が20度を超え
初夏のような陽気だった。風がかなり強くて、花の撮影にはよいコンディションではなかったが、また
新しい花に出合えて、はるばる旭川まで出かけて来た甲斐はあった。(笑)2003.5.2
花弁状のがく片は6個 |
2003.5.2 旭川市 嵐山公園 Nikon COOLPIX995 |