アズマイチゲ (東一華)
Anemone raddeana
キンポウゲ科 イチリンソウ属

低地〜山地の明るい林内や草地などに生え、茎の高さは15〜20センチ。茎頂に、直径3〜4
センチの白色の花を1個つける。花弁状のがく片は8〜13個。根生葉は2回3出複葉。茎葉は
3個輪生し、3出複葉。小葉は卵形で、先に鋸歯があり、やや垂れ下がる。

花の裏側が薄い紅色を帯びることから、ウラベニイチゲともいう。キクザキイチゲに似るが、葉の
形で見分けられる。

花期:4〜5月  分布:北海道、本州、四国、九州

アズマイチゲは恵庭公園の遊歩道沿いで見られた。小群落もあるが、例年、花はまばらに
付くようである。春一番に咲くが、花期が短いため、油断すると見逃してしまう。2012.5.2

恵庭市 恵庭公園
2012.5.2
Canon EOS 5D MarkU+
SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
2009.4.29 
Canon EOS 20D
+EF100mm F2.8マクロ

アズマイチゲは、ポロト自然休養林の中央コースやカムイコースで見られた。この花に
会うためには、遅くてもGWを過ぎる前に訪れた方がよいだろう。今年は、ぎぎり間に
合い、花を見ることができた。2012.5.2

白老町 ポロト自然休養林
2012.5.6
Canon EOS 5D MarkU+
SIGMA AF50mm F2.8 MACRO

カタクリを求めて千歳市郊外の雑木林にやってきた。カタクリはつぼみだったが、アズマイチゲ
が咲いていた。2004.4.22

札幌に越してきたのは、まだ肌寒い2002年5月初旬だった。そして、ほたるに真っ先に言わ
れたのが「ここは風が強いね〜」だった。統計的なデータは手元にないので、あくまで感覚的
なものだが、30年あまり暮らしてきた内地に比べると春先は風が強いようだ。アズマイチゲは
大きめの白い花を咲かせているので見つけやすいが、いつも風に揺らされていてカメラマン
泣かせの花だ。(笑)。花をながめていると、何かを訴えているようにも見える。2ケ月たらずの
はかない命、踏み潰さないように撮影には細心の注意をはらう。2003.4.16

2004.4.22 千歳市 Nikon COOLPIX995
2003.4.22 厚真町 2003.4.16 札幌市
北海道大学構内
2003.4.27 千歳市
CASIO EXILIM EX-Z3
撮影者:ほたる
Nikon COOLPIX995