ツルニガクサ (蔓苦草)
Teucrium viscidum var. miquelianum
シソ科 ニガクサ属

低地〜山地の林内や林縁などに生え、茎の高さは20〜40センチ。茎頂や茎上部の葉腋から伸びる
花序に、長さ8〜10ミリの淡紅色の花を穂状に多数つける。花冠は唇形で、上唇は2裂する。下唇は
3裂し、前方に突き出す。雄しべは4個で、花冠より外に飛び出す。萼は5裂し、腺毛が密生する。
葉は対生し、狭卵形で、先がとがり、縁に不ぞろいの鋸歯がある。

花期:7〜8月  分布:北海道、本州、四国、九州

ツルニガクサは、遊歩道沿いの草地で見られた。2012.7.28,2011.8.7

恵庭市 恵庭公園
2012.7.28
Canon EOS5DMK2
+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
2011.8.7
Canon Power Shot G7

ツルニガクサは、野幌森林公園一帯で見られた。3裂した下唇の中央裂片がスプーン形で、前方に
突き出している姿が印象的。
2006.7.30

江別市 野幌森林公園
茎は四稜がある

2006.7.30
花冠は唇形で、上唇は2裂。
下唇は3裂し、前方に突き出す。

2006.7.15
Canon EOS 20D+EF100mm F2.8マクロ