トンボソウ (蜻蛉草)
Tulotis ussuriensis
ラン科 トンボソウ属

平地〜低山の湿った林内などに生え、茎の高さは15〜40センチ。茎頂に淡緑色の花を穂状に
多数つける。唇弁は長さが約3.5ミリで、T字状に3裂する。がく片、側花弁は長さ約2ミリ。距は
長さ5ミリほどで、下に曲がる。葉は2個つき、狭長楕円形。

花期:7〜8月  分布:北海道、本州(中部地方以北)、四国

恵庭公園の遊歩道沿いで見られるトンボソウは、地味な色合いで目立たないが、個体数が割りに
多いので、目に留まり易いだろう。見頃は、例年、7月下旬以降だろう。2012.7.28

トンボソウは、恵庭公園の遊歩道沿いで見られ、個体数もわりに多いように思う。7月の公園は
樹木の葉が陽を遮り、遊歩道といえども薄暗い。カやブユが多いこともあって人通りはほとんど
なく、不気味な雰囲気が漂い怖いくらいだ。(笑)よって、トンボソウの撮影には、三脚、虫よけ
スプレーが必携である。筆者は虫よけに医薬品の「ムヒの虫よけムシペールPS」を使っているが
高価だけあって効果絶大である。(笑)2009.7.11

恵庭市 恵庭公園
2012.7.28
Canon EOS5DMK2
+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
2011.8.7
Canon EOS 20D
+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
唇弁は長さが約3.5ミリで、T字状に3裂する。
背がく片と側花弁とがずい柱を囲む。
2009.7.11
Canon Power Shot G7