サワフタギ (沢蓋木)
Symplocos sawafutagi
別名:ルリミノウシコロシ、ニシゴリ
ハイノキ科 ハイノキ属
低地〜山地の谷間や林内などに生え、幹の高さが2〜3メートルになる落葉低木。枝先に、直径
約7ミリの白色の花を多数集まってつける。花弁は5深裂し、雄しべは多数で花弁の外側に飛び
出る。葉は互生し、倒卵形または楕円形で、縁に細かい鋸歯がある。表面は網目状のしわが
目立つ。果実は長さ7ミリの卵形で、藍色に熟す。
花期:5〜6月 分布:北海道、本州、四国、九州
参考資料
フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)のサワフタギ 最終更新 2013年12月29日(日)
12:17 参照 2021年1月17日13:07
林将之『山溪ハンディ図鑑14 樹木の葉』 山と溪谷社 2015年2月10日 初版
梅沢俊 『新北海道の花』 北海道大学出版会 2007年3月25日
辻井達一 梅沢俊 佐藤孝夫『新版 北海道の樹』北海道大学図書刊行会 2003年5月25日
最終更新日 2021年1月17日
・学名を変更した。
・参考資料を追加した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サワフタギが見頃だった。しかし、暗いうえに風が強く、上手く撮影できなかった。2013.6.16
サワフタギは、恵庭市の恵庭公園で見られた。生憎の雨で、長い雄しべに滴がたまっており、花の
盛りもやや過ぎていた。2009.6.13
恵庭市 恵庭公園 |
2013.6.16 |
サワフタギは、野幌森林公園のモミジコースで見られたが、生育場所は局所的だった。筆者の行動
範囲が狭いためだと思うが・・・。2006.6.18
江別市 野幌森林公園 | |
花は総状に多数つける。葉の表面は 網目状のしわが目立つ。 |
|
花にはセスジヒメハナカミキリが多く 見られたが、なかには交尾するもの まで・・・。 |
|
2006.6.18 |