リンネソウ (リンネ草)
Linnaea borealis
別名:エゾアリドオシ、メオトバナ

スイカズラ科 リンネソウ属

亜高山〜高山帯の林内や林縁などに生え、枝分かれしながら地面をはう常緑の小低木。
花茎は細く、高さは5〜10センチになる。先端で2つに分かれた柄に、淡紅色の花を下向きに
つける。花冠は長さ8〜10ミリの漏斗状で、先が5裂する。裂片の外側は白色。内側は紅色を
帯び、長い毛がある。
葉は対生し、卵形〜倒卵円形で、縁に鋸歯がある。

花期:7〜8月  分布:北海道、本州(中部地方以北)

参考資料
梅沢俊 『北海道の草花』 北海道新聞社 2018年6月30日 初版
清水建美『山溪ハンディ図鑑8 増補改訂新版 高山に咲く花』 山と溪谷社 2014年4月15日 初版
改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑2 増補改訂新版 山に咲く花』
山と溪谷社 2013年3月30日

最終更新日 2021年1月13日
・参考資料を追加した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

リンネソウは、夕張岳と大雪山で出会ったが、どちらも登山道沿いのハイマツの下で風に揺れていた。
木とは思えないほど小さく、ほお紅のような淡いピンク色の花はとても愛らしい。2003.7.28/2003.7.23

大雪山(銀泉台〜赤岳)
白に近い淡いピンク色と、鮮やかな紅色の2つのタイプが見られた。

2003.7.23
夕張岳(吹き通し〜頂上)
大雪山で見た鮮やかな紅色のタイプに似ていた。

2003.7.28