オニシモツケ (鬼下野)
Filipendula kamtschatica
バラ科 シモツケソウ属

低地〜亜高山帯の沢沿いや湿地などに群生し、茎の高さは1〜2メートル。茎先の散房状花序に
直径6〜8ミリの白色の花を多数つける。花弁、萼片は5個。雄しべは多数あり、花弁の外側に長く
突き出る。葉は奇数羽状複葉で、頂小葉が特に大きく、掌状に5裂する。側小葉は小さい。縁には
二重の鋸歯がある。托葉は耳状で、茎を抱く。

花期:7〜8月  分布:北海道、本州(中部地方以北)

オニシモツケは、恵庭公園一帯で見られるが、ユカンボシ川沿いに多い。2013.7.6

恵庭市 恵庭公園
2013.7.6
Canon EOS 5DMK2+Canon EF100mm F2.8L マクロ IS USM
2013.7.6
Nikon COOLPIX P7700

オニシモツケは、野幌森林公園一帯で見られた。ただ、市道や農道の側溝などで、ごくふつうに
小群落が見られる。珍しくもなく、華やかでもない。大きく、花が白いため目立つ。(笑)2006.7.9

江別市 野幌森林公園
2006.7.9
Canon EOS 20D
+EF100mm F2.8マクロ

雨竜沼湿原登山口(ゲートパーク)から湿原入口の間で見られた。2005.8.7

雨竜町 雨竜沼湿原
托葉は耳状で、茎を抱く。

2005.8.7
Nikon COOLPIX995

オニシモツケは、札幌市内の西岡公園などでふつうに見られる。天狗の団扇のような大きな
葉に驚かされる。2003.7.17

札幌市 西岡公園
2003.7.17 札幌市
Nikon COOLPIX995