オクエゾサイシン (奥蝦夷細辛)
Asarum heterotropoides
(=Asiasarum heterotropoides)

ウマノスズクサ科 カンアオイ属

山地の湿った林内に生え、茎の高さは10〜20センチ。根茎は横にはい、先に1個の花茎と2個の
葉をつける。花茎は長さ1〜2センチで、直径10〜15ミリの濃紫褐色を帯びた筒状の花を1個
つける。花に見えるのは萼で、三角状に反り返る3個の裂片からなり、筒の中に12個の雄しべと
6個の花柱がある。葉は心形で、長い柄があり、先がとがる。

花期:5〜6月  分布:北海道、本州(北部)

参考資料
梅沢俊 『北海道の草花』北海道新聞社 2018年6月30日 初版
改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑2 増補改訂新版 山に咲く花』
山と溪谷社 2013年3月30日

最終更新日 2020年12月17日
・学名を変更した。
・参考資料を追加した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

オクエゾサイシンは、雨竜沼湿原登山口(ゲートパーク)から湿原入口の間や展望台付近で
ごく普通に見られるが、目立たないため気付く人は少ない。

2個の葉と1個の
花をつける。
花に見えるのは萼で、三角状に反り返る
3個の裂片からなる。
2005.7.9 雨竜町 雨竜沼湿原