ノウゴウイチゴ (能郷苺)
Fragaria iinumae
バラ科 オランダイチゴ属
山地〜亜高山帯の日当たりのよい草地などに生え、茎の高さは5〜10センチ。根際から伸びる
花柄に直径約2センチの白色の花を数個つける。花弁、萼片、副萼片ともに7〜8個。葉は3小葉
からなり、小葉は倒卵形で、縁に粗い鋸歯がある。裏面は粉白色を帯び、伏毛がある。果実は
8〜9月に赤く熟し美味。
和名は岐阜県能郷村(現在の本巣市根尾能郷)で発見されたことに由来するという。
花期:6〜7月 分布:北海道、本州
ノウゴウイチゴは、オロフレ峠からオロフレ山に至る登山道沿いで見られた。ほたるに「花も可愛
らしいけど、実がとても美味しいんだよ」と言うと、「虫はいないの?実と虫を一緒に食べちゃい
そうだからいいわ」と手を振った。(笑)2010.6.26
ノウゴウイチゴは、夕張岳の石原平〜望岳台で見られた。大きな岩がゴロゴロした崖状の狭い
登山道にかたまって咲いていた。足場のよくない場所で、時々、登山者も通過する。なんで踏み
つけられるような場所にと気をもむが、ノウゴウイチゴにとっては適地なのだろう。2009.6.29
2010.6.26 壮瞥町 オロフレ峠 Canon EOS 20D +SIGMA AF50mm F2.8 MACRO |
2009.6.29 夕張岳(石原平〜望岳台) Canon Power Shot G7 |
ノウゴウイチゴの果実は、美味という。味見をしたいところだが国定公園内では叶わない。2005.8.13
ノウゴウイチゴは、雨竜沼湿原登山道の水場付近で見られた。2005.7.9
花弁はふつう7〜8個だが、9個もある。 2005.7.9 |
美味しそう! 2005.8.13 |
雨竜町 雨竜沼湿原 Canon EOS 20D+EF100mm F2.8マクロ |
ノウゴウイチゴは、林道沿いに苺畑のように群生していた。7〜8枚の白い花弁、黄色い雄しべ、中央の
盛り上がった花床、それぞれの形や大きさのバランスがよいのか、とても可愛らしく見える。大好きな
花の一つだが、果実にも魅力がある。実をつける頃にまた訪ね、美味を実感してみたい。(笑)2003.5.21
2003.5.21 恵庭市 Nikon COOLPIX995 |