ミヤマダイコンソウ (深山大根草)
Geum calthaefolium var. nipponicum
バラ科 ダイコンソウ属

高山帯の岩礫地などに生え、茎の高さは10〜30センチ。茎先に直径1.5〜2センチの黄色の花を
数個つける。花弁、萼片、副萼片はそれぞれ5個。花弁は先がへこむ。根生葉は羽状複葉。頂小葉は
ほぼ円形で、不ぞろいの鋸歯がある。側小葉は鱗片状で目立たない。茎葉は単葉で、円形。柄が
なく、茎を抱く。

花期:7〜8月  分布:北海道、本州(中部地方以北)、四国

ミヤマダイコンソウは、夕張岳の吹き通しから頂上までの登山道沿いで観察できる。昨年は花期が
過ぎていたが、今年は満開の花が出迎えてくれた。2004.6.28

ミヤマダイコンソウは、夕張岳の男岩など、見上げるような高さの岩壁のわずかなスペースにへばり
つくように咲いていて驚かされる。吹き通しまでは近づけないような場所で見られるが、吹き通しから
頂上の間では、登山道沿いで間近に見られる。2003.7.3

2004.6.28 夕張岳(吹き通し〜頂上) 2003.7.3 夕張岳
(望岳台〜吹き通し)
Nikon COOLPIX995