コウゾリナ (髪剃菜)
Picris hieracioides subsp. japonica
キク科 コウゾリナ属

低地〜山地の草地や道端などに生え、茎の高さは30〜150センチ。よく分枝し、枝先に、直径2〜
2.5センチの黄色の頭花をまとまってつける。頭花は舌状花だけからなる。総苞は緑色か黒っぽい
緑色で、剛毛がある。根生葉はロゼット状で、花期には枯れる。
下部の葉は倒披針形で、基部は翼のある柄があり、縁に鋭い鋸歯がある。上部の葉は披針形で
基部は茎を抱く。茎や葉に赤褐色の剛毛がある。

和名の「髪剃」はカミソリのこと。茎や葉に剛毛があり、触るとざらつき、カミソリで顔を剃る感触がある
ことに由来するという。

花期:5〜10月  分布:北海道、本州、四国、九州

コウゾリナは、ヨコスト湿原(国道36号線を挟んだ東側)の湿原と海岸を隔てる道路縁や草地で
見られた。茎に赤褐色のトゲ状の剛毛があり、触ると痛い。2011.7.23

白老町 ヨコスト湿原
2011.7.3
Canon EOS 20D+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
茎に赤褐色のトゲ状の
剛毛があり、触ると痛い。

2011.7.3
Canon EOS 20D
+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
2011.7.9
Canon PowerShot G7
 
緑白色の剛毛も見られた。

2011.7.18
Canon EOS 20D
+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO
 2011.7.23
Canon EOS 20D
+SIGMA AF50mm F2.8 MACRO

コウゾリナは、野幌森林公園一帯で見られた。2004年9月8日の台風18号でおびただしい数の
樹木が倒れたが、今は企業やボランティアなどの協力で植林が進んでいる。ただ、樹木の生長が
遅いため、今はコウゾリナの天国である。(笑)2006.8.14

江別市 野幌森林公園
7月に入ってコウゾリナが
目立つようになった。
2006.7.23
総苞が黄緑色のタイプ。
2006.8.14