キソチドリ (木曽千鳥)
Platanthera ophrydioides var. monophylla
ラン科 ツレサギソウ属
亜高山帯の針葉樹林内に生え、茎の高さは15〜30センチ。茎頂に淡黄緑色の花を10個前後総状に
つける。唇弁は長さ約1センチの線状披針形。側花弁は斜上し、ずい柱をおおう。側がく片は線形で
左右に開く。背がく片は広卵形。距は長さ約1センチで、前方に湾曲する。葉は茎の下部に1個つき
楕円形で、光沢がある。基部はやや茎を抱く。鱗片葉が1〜2個つく。
花期:7〜8月 分布:北海道、本州、四国、九州
キソチドリは、愛山渓温泉から雲井ケ原湿原に至る登山道で見られた。温泉前でコバノイチヤクソウを
見つけ、湿原方面に追いかけていくと、登山道沿いにキソチドリが咲いていた。2003.7.22
キソチドリの葉がマイヅルソウの 葉の下に見える。 2003.7.22 大雪山(愛山渓温泉〜雲井ケ原湿原) Nikon COOLPIX995 |