ジャコウソウモドキ (麝香草擬き)
Chelone lyonii
別名:リオン、スネークヘッド
オオバコ科 ジャコウソウモドキ(ケローネ)属

北アメリカ原産の園芸品種で、茎の高さは70〜90センチ。茎頂の総状花序に、長さ約2センチの
淡紅紫色の花を下から上に向かって数個ずつつける。花冠は唇形で、かぶと状の上唇と、先が
3裂する下唇からなる。下唇には淡橙色を帯びるひげ状の突起がある。葉は対生し、卵形で、先が
細くなり鋭くとがる。縁に細かい鋸歯がある。
切花用に庭などに栽培されていたものが、野鳥などにより種子が運ばれ野生化している。

花期:7〜10月

参考資料
三河の植物観察の「ジャコウソウモドキ」 参照 2021年1月24日 9:35
監修 鈴木基夫 横井政人 解説 武田恭明 田中宏 浜田豊 橋本清美 『山溪カラー名鑑 
園芸植物』 山と溪谷社 1998年4月1日 初版

最終更新日:2021年1月24日
・科名をゴマノハグサ科からオオバコ科に変更した。
・参考資料を追加した。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ジャコウソウモドキは、野幌森林公園の管理道路沿いに2株だけ咲いていた。中央線沿いでツル
ニンジンを撮影していたら、通りがかったご夫婦に「花は詳しいですか?」と聞かれ、「あまり・・・」と
曖昧な返事をしてしまった。すると、「ここから3本目の管理道路を50メートルほど入ったところに
赤い珍しい花が咲いていたが、何という花か」と聞かれ、「さぁ〜、・・・」と、またまた曖昧に応えて
しまう。ご夫婦は「帰って調べてみる」と言って立ち去った。ほたるとの約束の時間が迫っていたが
折角なので行ってみることにした。
その場所に着くとビックリ!お隣さんの庭に咲いている花と同じではないか。先日、花の名前を
教えてあげたばかりなので、すぐに本種と分かったが、園芸種が咲いているとは・・。
2006.10.9

人為的ではなく、野鳥
などによって種子が
運ばれ、野生化
したものと
信じたいが・・・。
上唇から糸状の
雌しべが伸び
下の方に湾曲する。
下唇には
淡橙色を帯びるひげ
状の突起がある。
花は蛇が舌をだしている
ようにも見え、スネーク
ヘッドという
別名もうなずける。
2006.10.9 江別市 野幌森林公園