イブキトラノオ (伊吹虎尾)
Bistorta major var. japonica
タデ科 イブキトラノオ属
山地〜高山帯の草地などに生え、茎の高さは30〜100センチで群生することが多い。茎頂に
長さ3〜7センチの穂状花序を出し、長さ約3ミリの白色〜淡紅色の花を密につける。花弁に
見えるのは萼で、5深裂し、雄しべは8個。根生葉は長柄があり、披針形〜広披針形で、先が
とがる。茎葉は柄がなく、茎を抱く。和名は花穂が虎の尾状で、滋賀県伊吹山に多いことに
由来するという。
花期:7〜8月 分布:北海道、本州、四国、九州
イブキトラノオは、夕張岳の釣鐘岩付近で群生しているのが見られた。夕張岳のものは大型で
エゾイブキトラノオとする見解もあるとのこと。
2003.7.28 夕張岳(ガマ岩〜吹き通し) Nikon COOLPIX995 |