ホソバノアマナ (細葉甘菜)
Lloydia triflora
ユリ科 チシマアマナ属

低地〜山地の日当たりのよい草地などに生え、茎の高さは10〜20センチ。茎頂に、長さ1〜1.5
センチの白色の花を散形状に1〜5個つける。花被片に淡緑色の筋がある。根生葉は1個で、線形。
茎葉、苞葉がそれぞれ数個ある。

花期:5〜6月  分布:北海道、本州、四国、九州

参考資料
梅沢俊 『北海道の草花』 北海道新聞社 2018年6月30日 初版
改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑2 増補改訂新版 山に咲く花』
山と溪谷社 2013年3月30日

最終更新日 2020年12月17日
・参考資料を追加した。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ホソバノアマナは、恵庭公園ではポビュラーな花の一つ。花は一つの茎に1〜5個つくが、茎が
束状になると、このまま摘んで花束にしたいほどだ。2012.5.20

ほたると恵庭公園を散歩した。今日は自然観察会が催されているようで10名ほどのグループ
が熱心に野鳥を観察している。ほたるが例によって、自然観察員の方に気軽に話しかけ、自分の
撮ったホソバノアマナの写真を見せる。観察員の方が、「学術的な写真だね」と言って、ご自分のを
見せてくれる。きれいなアップの写真に感動したほたるは、写した場所まで戻って熱心にシャッターを
切る。その一枚が下の写真です。少しは進歩したのかな?(笑)2005.5.22

この花は分布は広いが見かける機会は少ないという。しかし、北海道はそれに当てはまらない
ようだ。花めぐりは、ヒグマに遭遇する危険のない札幌市内や近郊の自然公園を利用している
が、この花も人の通る草地にさりげなく咲いていた。2003.5.15

恵庭市 恵庭公園
2012.5.20
ほたるは真上から撮るのが好き。
花被と雄しべは6個、雌しべは1個。

2005.5.22
撮影者:ほたる
2003.5.15

ホソバノアマナは、白老町のポロト自然休養林のカムイコースで見られたが、たった1株だった。
2009.5.16

白老町
ポロト自然休養林
2009.5.16
撮影者:ほたる