ヒメムカシヨモギ (姫昔蓬)
Erigeron canadensis
別名:メイジソウ、ゴイッシングサ、テツドウグサ
キク科 ムカシヨモギ属
低地〜山地の荒地や草地などに生え、茎の高さが50〜150センチになる北アメリカ原産の帰化植物。
茎の上部に、直径約3ミリの頭花を円錐状に多数つける。頭花の中心に両性の筒状花、その周囲に
雌性の白い舌状花が多数並ぶ。総苞は筒形、総苞片は線形で、3〜5列に並ぶ。
根生葉はへら形。葉は互生し、縁にまばらに鋸歯がある。下葉は倒披針形、上葉は線形。
花期:8〜10月 分布:北海道、本州、四国、九州
ヒメムカシヨモギは、野幌森林公園一帯で見られた。夏の代表的な雑草として知られ、いたる所に
群生する。秋にロゼット状の根生葉を出し、越冬する。わが家の庭でも見られ、採っても採っても
生えてくる厄介な雑草として嫌われている。(笑)2006.8.27
2006.8.27 江別市 野幌森林公園 Canon EOS 20D +EF100mm F2.8マクロ |