ヘビイチゴ (蛇苺)
Duchesnea chrysantha
バラ科 ヘビイチゴ属

低地〜低山の日当たりのよいやや湿った草地などに生え、茎は地面をはって伸びる。葉腋から花柄を
出し、直径1.2センチ前後の黄色の花を1個つける。花弁、がく片、副がく片はともに5個。副がく片の
縁には浅い鋸歯がある。花後に花床がふくらみ、直径1センチほどの赤い苺状の果実になる。葉は3
小葉からなり、小葉は楕円形で、縁に粗い歯牙がある。

花期:5〜6月  分布:北海道、本州、四国、九州

ヘビイチゴは、ポロト自然休養林のビジターセンター周辺で見られた。ヒメヘビイチゴと混生していたが
どちらも草が短く、刈られた草地を占領するかのように、あちらこちらで花を咲かせていた。苺状の
果実は、水分の少ない海綿質で、食べられるが美味しくないという。

白老町 ポロト自然休養林
花弁、がく片、および副がく片は
それぞれ5個ある。

2008.6.8
茎は地面をはって伸びる。

2008.6.15
Canon Power Shot G7

ヘビイチゴは、恵庭公園の遊歩道沿いで見られる。ヒメヘビイチゴと開花時期が重なって
いるが、本種の方が個体数は遥かに少ない。7月には果実が見られる。2012.7.7,2012.6.10

恵庭市 恵庭公園
2012.6.10
Nikon COOLPIX P7100
2012.7.7
Nikon COOLPIX P7100
果床は淡紅色でしわがある。そう果にもしわがある。

2008.7.5  Canon Power Shot G7