ハリブキ (針蕗)
別名:クマダラ
Oplopanax japonicus
ウコギ科 ハリブキ属

山地〜亜高山帯の林内などに生え、幹の高さが50〜100センチになる落葉低木で、雌雄異株。
幹は分枝せず、針状の刺が密生する。幹頂から伸びる円錐花序に、直径約5ミリの淡緑色の花を
多数つける。果実は直径約6ミリのやや扁平した球形で、赤く熟す。
葉は幹頂に互生し、直径20〜40センチの掌状で、7〜9個に裂ける。裂片の縁に欠刻状の重鋸歯が
あり、先は針状にとがる。葉柄・葉脈に針状の刺がある。
和名は全体に針状の刺があり、葉の形が蕗に似て大きいことに由来するという。

花期:6〜7月  分布:北海道、本州(中部地方以北)、四国

参考資料
梅沢俊 『北海道の草花』北海道新聞社 2018年6月30日 初版
林将之『山溪ハンディ図鑑14 樹木の葉』 山と溪谷社 2015年2月10日 初版
編・解説/清水建美 改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑8 増補改訂新版 高山に咲く花』
山と溪谷社 2014年4月15日 初版
改訂版監修/門田裕一 『山溪ハンディ図鑑2 増補改訂新版 山に咲く花』
山と溪谷社 2013年3月30日

最終更新日 2020年12月17日
・参考資料を追加した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ハリブキはオロフレ峠から1000メートルケルンに至る登山道沿いで見られた。暖冬で降雪が
少なかった影響か、6年前に比べ、開花は10日ほど早かったと思われる。2016.6.19

ハリブキはオロフレ峠から1000メートルケルンに至る登山道沿いで見られた。2010.6.26

オロフレ峠〜1000メートルケルン 
2016.6.19 2016.6.19
 
2010.6.26 オロフレ峠