ハナイカリ (花錨)
Halenia corniculata
リンドウ科 ハナイカリ属

山地の日当たりのよい草地などに生え、茎の高さは20〜60センチで、やや分枝し、4稜がある。
茎の先端や葉腋から花柄をだし、錨形の花を多数つける。花冠は黄緑色で、4個に深く裂け
裂片の下部は白い錨状の距となる。
葉は対生し、楕円形〜長楕円形で、先がとがる。全縁で3脈が目立つ。

花の形が船の錨に似ることからこの名があるという。

花期:8〜9月  分布:北海道、本州、四国、九州

出典:
佐竹義輔 大井次三郎 北村四郎 亘理俊次 冨成忠雄 編『日本の野生植物 草本 V 合弁花類』
平凡社 2006年12月25日 新装版第3刷
改訂版監修 門田裕一 『山溪ハンディ図鑑2 増補改訂新版 山に咲く花』 山と溪谷社 2013年3月30日
梅沢俊 『新北海道の花』 北海道大学出版会 2007年3月25日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ハナイカリは、壮瞥町のオロフレ峠周辺の草地で見られた。2016.8.13

ハナイカリは、苫小牧市の樽前山山麓の道端に群生しているのが見られた。錨というと、メギ科の
イカリソウを思い浮かべる。本種もイカリソウに似るがリンドウ科である。2003.8.30

壮瞥町 オロフレ峠
花冠は黄緑色で、先は4個に深く裂け、裂片の下部は白い錨状の距となる。
茎の高さは20センチ前後の個体が多かった。

2016.8.13 Nikon COOLPIX P7700
苫小牧市 樽前山山麓
茎がよく分枝して、高さが50センチに達する個体もある。
ススキの葉の長さは50〜80センチとされる。垂れている葉の長さや
分枝の段数から、その高さが推察できる。

茎には4稜がある。

2003.8.30 Nikon COOLPIX995