トンボ
Sympetrum ssp.
トンボ(蜻蛉)目 トンボ科 モノサシトンボ科

わが家の庭には、例年、8月下旬頃からアキアカネ(Sympetrum frequens)、ノシメトンボ(Sympetrum
infuscatum
)、マユタテアカネ(Sympetrum eroticum eroticum)の成虫が飛来する。
トンボ目トンボ科に属する種類で、秋の気配を感じる頃からごくふつうに見られる種類である。幼虫はいわゆる
ヤゴで、水中にすみ水中のミジンコなどの小生物を食べる。成虫は、空中でカやハエなどを捕らえて食べる。
水田では多数のトンボが見られるが、稲につく害虫のウンカを退治してくれので、稲作農家にとっては有難い
昆虫だという。

また、8月にはモノサシトンボ科のモノサシトンボ(Copera annulata )も姿を見せる。

モノサシトンボ

体長は40ミリほどだった。腹部は細長く、腹節間にモノサシの目盛りような黄白色の模様がある。
主に樹木の葉に停まっていたが、餌となる昆虫を狙っているのだろうか。

2009.8.7〜8.11
ノシメトンボの♀

オリンピックファイアーにいた。

2008.8.26
アキアカネの♀

2008.8.30
アキアカネの♀

2008.8.30
アキアカネのつがい

左が♂で、右が♀

2008.10.5
マユタテアカネの♂

オリンピックファイアーにいた。

2008.8.22