シーベルスシャチホコ
Odontosia sieversii japonibia
チョウ(鱗翅)目 シャチホコガ科
シーベルスシャチホコは「シーベルス鯱」と書き、シャチホコガの一種で、「鯱」は、幼虫がしばしば反り返り
その姿が鯱(または天社)に似ることに由来するという。「シーベルス」の由来ははっきりしない。
幼虫は、ウダイカンバ、ダケカンバ、ヤシャブシなどを食樹とし、さなぎで越冬すること以外は分からなかった。
成虫は、年1化で、4〜6月に現れる。翅を開いたときの大きさは35〜41ミリ。講談社発行「日本産蛾類
大図鑑」によれば、♂の触角は先端まで両櫛歯状、♀では鋸歯状。翅の鱗片のつき方は粗で、やや半透明様
前翅の斑紋は安定しているが、色調にはさまざまな個体変異があるという。
シーベルスシャチホコは、2009年5月、わが家の前で販売中の新築一戸建の外壁にいた。わが家に飛来
したわけではないが、玄関先から10メートルほどのところなので、庭の延長と拡大解釈した。(笑)
シャチホコという名は、幼虫由来だというが、成虫を横から見ても鯱に見える。
頭部から前翅の先端まで長さは25ミリほどだった。 2009.5.2 |