ナカアオフトメイガ
Teliphasa elegans
チョウ(鱗翅)目 メイガ科 フトメイガ亜科

ナカアオフトメイガは、昆虫2.8万名前大辞典によれば、漢字表記すると「中青太螟蛾」と書くという。
蛾の一種で、「中青太」は外横線と内横線の間に見られる帯の色が青味がかっていること
「螟蛾」は、植物の茎に穴をあけて食害する虫という意味に由来するものと思われる。

成虫は2化性で、6〜8月に現れるという。翅を開いたときの大きさは24〜38ミリ。

<以下は筆者の観察内容>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前翅の外横線の外側は黒っぽい褐色、内横線の頭部側は黒色。どちらにも濃い緑色の毛が混じる。
外横線と内横線の間は白色の帯状で、黒色や緑色の毛が混じる(暗緑色を帯びる個体が多いらしい)。
白色の帯は、外横線と中横線の間の内縁側半分が欠けて、黒っぽい褐色の地色が出ているように
見える。しかし、実際は、外横線は鋭く外方に突起したのち、内方に曲がり、横脈下角付近で下方に
曲がっているのだという。中横線はなく、外横線が折れ曲がったために、そう見えるだけのようである。

ラビアル・パルプス(下唇鬚)は黒褐色で、太く、顔面に接するように後方に伸びる。♂の特徴か?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

幼虫の体長は、終齢で28ミリ、食樹はバラ科のバラなど。

わが家では、2012年7月に成虫が現れた。庭に面した家屋のガラス窓にとまって翅を休めていた。
数カット撮ったところで逃げられてしまった。

 前翅長は15ミリほど ラビアル・パルプス(下唇鬚)は太く
顔面に接するように後方に伸びる。
 
白色の帯は、直観的には、外横線と中横線の間の内縁側
半分が欠けて、黒っぽい褐色の地色が出ているように見える。

しかし、実際は、外横線は鋭く外方に突起したのち、内方に
曲がり、横脈下角付近で下方に曲がっているのだという。
中横線はなく、外横線が折れ曲がったために、そう見える
だけのようである。

2012.7.16