ヘリオプシス
’ローレンサンシャイン’
Heliopsis 'Loraine Sunshine'
キク科 ヘリオプシス属
ヘリオプシス ’ローレンサンシャイン’は、1992年〜1998年にアメリカ合衆国のブレント ジョン ハンソン
によって育成されたもので、農林水産省にも品種登録の出願がなされたが、2006年7月、’ヘルハン’という
品種名で品種登録が完了したという。
茎の高さは50〜70センチ。茎頂に、直径4〜6センチの鮮やかな橙黄色の頭花を1個つける。頭花の中心部
は淡橙黄色〜橙色の筒状花、周囲に淡橙黄色の舌状花が1列に並ぶ。舌状花の先端は浅く裂ける。
葉は対生し、披針形〜卵状披針形で、縁には粗い鋸歯がある。茎、葉の両面に毛があり、葉裏はざらつく。
葉は淡黄緑色だが、葉脈が緑色のため、網目状の斑が入ったように見え、カラーリーフとしても楽しめる。
わが家のヘリオプシス’ローレンサンシャイン’は、2006.6.25に恵庭市の花の牧場で購入した。ラベルの
表にはヘリオプス ローレンサンシャン、裏にはローレンサンシャイン(ヘリオプシス)と印刷されていたが、前者
は誤植と思われる。現時点(2007.8.20)の流通名は確認していない。
花期 7月中旬〜9月下旬
昨秋、庭に移植し越冬させたものの 芽が出てくるまでは心配だった。(笑) 茎の高さは52センチ、花の直径は 4〜6センチ。一長一短はあるが 花は一斉に咲いてくれない。 2007.7.18 |
980円もしたが、葉にきれいな 網目状の斑が入っていて 一目ぼれしてしまった。(笑) 戸外で越冬できる耐寒性のある 宿根草という点にも惹かれた。 10月15日に庭に移植した。 2006.7.1 |
切り花
花もちがよいと聞いて、ほたるは切り花にしてダイニングの出窓に飾った。
頭花の中心部をアップで撮影したら、美味しそうなショートケーキに見える。 食べられないのが惜しい!(笑) 8月20日現在、筒状花がケーキに見えなくなった以外はほぼこのまま状態である。 2007.7.28 |
わが家での管理方法
増やし方 | 実生、株分けで増やす。 |
肥料 | 植え付け時は庭土に腐葉土を混ぜた。例年、つぼみが見えた頃に有機化成肥料を与えている。 |
病害虫 | 今のところ被害はない |
越冬 | 耐寒性があり丈夫。 |