ハナケマンソウ
Dicentra formosa
別名:アメリカコマクサ
ケシ科 コマクサ(ディケントラ)属

ハナケマンソウは、北アメリカ西部に原産し、茎の高さは約50センチになる。根元から花茎を伸ばし、先の
方で分枝し、コマクサに似た錨形の花を総状に数個つける。花は長さ約2センチの紅紫色か白色で、花弁は
4個あり、外側の2個は基部が膨らみ先が反り返る。内側の2個は合着し、やや筒形。葉は根生し、長柄が
あり、2回3出複葉で、裂片はさらに羽状に裂ける。

わが家のハナケマンソウは、お隣のMさんの庭に咲いていたものを株分けてもらった。ほたるは、リビング
から見える日当たりのよい場所に移植したが、後で調べたら半日陰を好むと分かった。ソメイヨシノの真下に
なり、葉が茂って半日陰になる頃に咲くから、よしとするか。(笑)
2006.5.28

花期 5月中旬〜7月中旬

5月21日に移植したばかりだが、根付いてくれたようだ。
花は錨形でコマクサ(駒草)に似る。駒=馬なので、馬の顔にも見える。

2006.5.26

わが家での管理方法

増やし方 根が広がって自然に増える。株分けして増やせる。水はけのよい用土、半日陰を好む。
肥料 植え付け時に、庭土に腐葉土を混ぜた。追肥は必要ない。
病害虫 今のところ被害はない。
越冬 耐寒性があり丈夫。