エゾニワトコ (蝦夷接骨木)
Sambucus racemosa subsp. kamtschatica
別名:カラスノミ

レンプクソウ科 ニワトコ属

低地〜山地の林内や林縁などに生え、高さが2〜5メートルになる落葉低木。枝先の円錐状花序に
直径5〜7ミリの淡黄色の花を多数つける。花弁は5深裂し、外側に反り返る。雄しべは5個。
果実は直径3〜5ミリの球形で、赤く熟す。葉は奇数羽状複葉。小葉は長楕円形で、5〜7個あり
先が鋭くとがる。縁に細かい鋸歯がある。和名の接骨木は骨折の薬として利用したことに由来。

花期:5〜6月  分布:北海道、本州(関東以北)

参考資料
林将之『山溪ハンディ図鑑14 樹木の葉』 山と溪谷社 2015年2月10日 初版
梅沢俊 『北海道の草花』 北海道新聞社 2018年6月30日 初版
辻井達一 梅沢俊 佐藤孝夫『新版 北海道の樹』北海道大学図書刊行会 2003年5月25日

最終更新日 2020年12月3日
・新分類体系APGV,W準拠するため、科名をスイカズラ科からレンプクソウ科に変更した。
・学名を変更した。
・参考資料を追加した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

満開だった花も2ケ月ほど経つと、枝には真っ赤な果実がたわわに実る。2013.8.3

エゾニワトコは、防風林や道端でも見られるポピュラーな花だが、恵庭公園での分布を確認した。
2012.6.2

恵庭市 恵庭公園
2012.6.2
2013.8.3

エゾニワトコは、野幌森林公園一帯の林縁で見られた。花は5月下旬〜6月上旬に咲くようだが
ちょうどその頃は自宅の庭に咲く花を追いかけるのに忙しかった。(笑)本種の果実は、子供の頃
に防風林などでよく見かけ、カラスノミと呼んだ。カラスや野鳥の好物らしい。2006.7.30

江別市 野幌森林公園
2006.7.30